人気ブログランキング | 話題のタグを見る

物を作る仕事のわりに、こだわりが無いのがどうもいけないような気がするSのつぶやき。


by STUDIOTSA
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

物質+α。

物質+α。 _c0222103_16114029.jpg

まだまだ寒い日が続きそうで、本格的な春は一体いつになるのやら…と言った感じですが。
店頭には春物が並び(あ、納品…)展示会では来シーズン物を考えたりしていると、次に何の季節が来るのか混乱して分からなくなる時がある。
さて。これは、春らし〜い女の子らし〜い蝶をモチーフにしたネックレス&ピアス。
素材は18金、石はドロップ型のマルチ(ファンシー)カラーサファイアを使っている。
サファイアって(だけじゃないけど)沢山の色があるのねー。
鉱物名としてはコランダムと言って、美しい赤で有名なルビーも同じ種類になる。
色の違いだけで、ルビーだけが異なる石名になっちゃうの?不思議だわ。
ま、実際には混入する成分(微量の鉄だのクロムだの)の違いが色に反映するらしいので、全く同じ物ではないのか…。
相方AちゃんとワタクシSのようなものかしらん?
DNA鑑定では同一(相違見当たらず?)と出る。けれど、色も違うし別物です!と、少なくとも本人達は思っている。
同じ宝石でも産地によって色味が違ってきたり、呼び名が違ったりして…。当然なのかも知れないけれど、そこにこだわる方々はいらっしゃる。
石を人に例えたら、生まれ育った土地が違えば人のタイプも違ったり、ましてや国が違えば肌の色や体型も考え方も大きく違って来たりする。
そう考えると産地にこだわって当然、と言うよりも、違いを見ない方がおかしい、と言う気もしてくる…。
カラーストーン(カラーダイヤ含め)に於いては、産地で色味が異なるとすれば、そこにこだわる事は理解がしやすいような。
でも無色透明のダイヤモンドに於いても、購入の際に4C(カラー、カット、クラリティー、カラット)のレベル付けの他、産地にもこだわる方がいるとか聞いた。
専門家でもなければ「どうでもいいでしょう、天然で綺麗なら!(って、実際はそれが分かるだけでも大変か…)」と言いたくもなるが、世の中それだけでは満足しない方々もいるらしい。
全くの無色、正確無比なカッティング、キズや内包物の完全な否定…、求めるレベルが上がる程、個性はなくなり産地の違いが意味をなさない気がして来るが…、どうなのかしら。
それでも、カットはベルギーが良いとか今はロシア産が良いとか、南アフリカ産は質が良いとか。最近はどちら産のが良いとかって色々な意見があって…。
ん。あれ…?で、どこが良いって話だったっけ?
…私、全く覚えてないでーす。
こう言う人には話す価値ないですよ、ね。
まぁ。いくらお店や業者の方に聞いたって、本当の本当には自身で採掘にでも行かない限り、真実は分からなーい。と私は思う。。
それを言っちゃーおしまいか。
買う方が聞いて安心したい、出来るだけ良い物を購入したい、という気持ちは分かる。
けれど、あんまり知識情報にこだわると、
五感(六感?)が死にまっせー。多分。
そうすると、牛肉じゃないけれど、産地偽装なんて簡単に起こる気がするのです。
とか言って…、私も石の鑑定人ではないし、詳しくないので、不安が無い訳ではない。
さて…。では、あまり知らない場合、一体どうすりゃいいのかなーと考える。
最終的に自分に出来るのは、やはり色々見比べる事しかないかなぁ、と。そして、勘(直感)?
あー、そんなアテにならないものを…でも、頼りにしちゃう。
産地やクオリティなどの情報を色々と聞いた場合も、それらを頭に入れつつ最後は自分の目でよく見るしかないのかなと。
これ、以外と難しい事。先に入った情報が、モノをよく見る力や感じる力を奪う場合もかなりある。と思う。
ダイヤモンドは品質と出所を証明するシリアルナンバー(さらにブランド名なども)なんかがレーザー刻印された物もあるけれど…、ガードルやら表面やらに彫られた番号をルーペで確認する作業が「目で見る」って事なのかい?それ見て安心するの?
宝石なのに、ロマンが無〜い…と思う。
ロマンの前に保証や安心をくれと?その気持ちも分かる…。宝石って難しい。
でも、投資目的でなければ、物を買う時は何かしらのロマンを感じて決めたい私。
ロマンって何?
まぁ、言ってみれば「夢」を見させてくれるかどうかかなー、と。
…胡散臭いですか?騙されたいのかって?違います!
かの有名な「呪われたブルーダイヤモンド(ホープダイヤ)」なんてのがあったけれど。
あれ、特大サイズに於いての質はもちろん最高級だと思われる。
でも…、「持ち主となる者には必ず不幸が訪れる…」って有名な逸話の大部分は、宝石商カルティエの作り話らしい。
信じる人もいるかもしれないけれど、私は作り話に一票〜。
だって、不幸な作り話が大金持ちの興味を引き付けて購入を決めさせるなんて、お金持ちの心理って不思議〜。その方が話として面白いや。と思う。
(でも…。私は、買いません。冗談でも不幸なお話には絶対乗りたくありませーん!と、そんな機会もありませんが。)
ま、要するに。
購入を決めた億万長者は、まず「信頼出来る、力ある宝石商から」という大前提はあるけれど、それプラス「面白い!その話(ロマン)に乗ったわ!」って事ではないかと。
正直、不幸になる話をとことん信じて買う馬鹿はいないと思う。多分。
「まさかぁ〜」と思いつつも、ちょっと怖い、でもそそられる「夢」みたいな要素がある「最高級品」に惹かれたんでしょ。と、勝手に想像…。
その時、購入者は何を買ったのかって「物質+α(夢?ロマン?)」ではないかしらん。
この+α、生活必需品以外の買い物には必要な、重要な要素かもしれないなーと思ったり。
+αに何が来るかは、人それぞれ。
心満たす何かが必要。物を作る側の責任でもあるかもしれません。
# by STUDIOTSA | 2010-02-18 16:11 | 仕事

人生初の…

人生初の…_c0222103_13461230.jpg

人生初の…_c0222103_13461227.jpg

こちらは私が人生で初めて作ったマリッジリング。
スウィート10も過ぎたので、だいぶ年季が入っております…。
持ち主は相方Aちゃん夫妻。だからある意味…、実験台&犠牲者みたいなものだった?なんて。
私がイタリアで勉強中に作ったので、二人にはサイズだけ聞いて、帰国して渡すまでは一度もサイズ合わせはしなかった。
マリッジ自体が初めてだったので、何が怖いって、全て怖かった!です。
上手くいけば(何て事を!)一生、二人の薬指に居座るリング…。あ〜怖い。
原型を何種類も時間かけて作って、選んだ物が鋳造(金属にする)で失敗しちゃったらどーしましょう…。あ〜怖い!
最終的に渡してからサイズが合わなかったらどうしよう!お〜怖いよ〜!
正直、サイズの事が1番心配だった私。
とうとう帰国し、二人に渡す時がやってきた。
ドキドキ…。まず見てもらう。い、いいんじゃなーい?
次にそれぞれの指に合わせてもらう…大丈夫だ!ほーっ。良かった!!チャンチャン。
…でも。6、7年経った頃か、ある会話の中で知った事がある。
K君(Aちゃんの結婚相手)は「あの時、いきなりSがAの手を取って薬指にリングをスポッとはめてしまった事」が、結構ショックだったらしい。
何の事…?そう、新郎&新婦がやる儀式「指輪交換」をいきなり目の前で、私がAちゃんにやってしまった。と、言う事。
Aちゃん&ワタクシS、そんな事したかどうかの記憶もな〜い。
しかも、それを何年も言わずにいるってどうよ!?ずーっと思ってたの?イヤダー!!!
でもね、K君曰く「だって君達ね。わーいわーい!入った入った〜、良かったね〜!!とか二人で盛り上がっちゃって」そこで「その役目はオレだろっ!」なんて事を言う雰囲気ではなかったそうな 。はは…。確かに。
しかも今だからこそ、男性の方がロマンチストなのかもね〜、悪かったなー、なんて理解もしてあげられる。が、その頃私達は若かった。
もし、彼がそんな事を匂わせる発言をした暁には…「んあ?何言ってんの?それ、不機嫌になるところなの?小〜さい男だね。」と思ったか、言ったに違いない…。
K君、言わなくて正解だった。
ま、それ以来、仕上がったリングの扱いには気を付けるようになりました。
家族への失敗で良かった…。
# by STUDIOTSA | 2010-02-14 13:46 | 仕事

過去のこだわり6

過去のこだわり6_c0222103_1213325.jpg

これは、お気に入りなんだけれど…上手く色が出せる時とそうでない時があって、正直いつも賭けのような気持ちでやっている緑青のピアス。綺麗な色でしょう。
ん?そんな無責任な商品を出しちゃって良いのかと?
ですよねー。
なんて。ちゃんと出来た物しか出さないので、ご安心を!私が困っているだけの話。
こういう塗装(スプレー?メッキ?)もあるらしいが、私がやっているのはひたすら、真鍮に薬品をヌリヌリ…乾かし、ヌリヌリ…乾かし、と言う方法。
さ〜てさて、緑青ちゃんそろそろ出ておいで〜。
ヌリヌリ…トントントン(金属に薬品を馴染ませようとしている)…じーっと待つ。繰り返す…。
ある時、鮮やかな緑青が顔を出す。時もあれば、どんよりと冴えないドドメ色で止まってしまう時もある…。
何故だ?何故だ、何故なんだ〜!
と叫びたくなってしまうが、分からなーい。しくしく。
緑青なんて、水気のある場所に真鍮製品を置いておけば嫌でも出てしまうのにねぇ。上手くいかないもんだ。
ちなみに、たま〜にだけれど、緑青は毒だって言うけれど大丈夫ですか?なんて聞かれる事がありますが…。大丈夫、私使っているけれど健康そのものです!
と言うか、そもそも毒性の根拠もありませーん。誰が言ったんだかなー。
ま、一応色止め用のコーティングをしているので直接肌に緑青は当たりませんし、耳に当たるピアスフックは18金製です。一日中付けて首筋にかする可能性だって合計しても数秒って感じでしょう。多分。
それよりも…気分屋な緑青がうまく出るか否かに、一喜一憂している私がお気の毒、です。
# by STUDIOTSA | 2010-02-14 01:21 | 仕事
反省…そして、立ち上がる。_c0222103_13441829.jpg

反省…そして、立ち上がる。_c0222103_13441826.jpg

反省…そして、立ち上がる。_c0222103_13441878.jpg

展示会が終わり。
反省点は色々あるけれど、挙げて行くとキリがない。…と言うよりも私、生まれ直す必要が出てきそう。嫌だわ…。
正直、自分の商品を口で説明するのは本当に気が重いです。
作る人は多いと思う。
見て下さる方の傍らで、話しかけるタイミングを失って、ジトーっと固まっている事も多く、妙な空気を感じた方々もいたかもしれない。
かと言って、そうならないよう気をつけてブースから少し離れて立っていたら、お取り引き様が来ているのにも気がつかず。お客様の方もしばらくして振り向いて「居たんですか!?」と言われたりもしたなー。
オーラの無いワタシ。
そして、だいたい五名様に一名の確率で声をかける。のが精一杯…。
だから。私から見ると超社交的で誰にでも平気で声をかけられそうな友人Y氏に是非手伝ってもらいたいと声をかけた。
が…、運転免許の何たらとかの用事でギリギリに蹴られた。
しくしく。仕方ない。
今回Aちゃんは都合で立てないから、独りだね…。双子なのに半分だ。寂しい…。
なーんて、いい大人が情けない事を言ってはいけません。
さて。展示会期間中、コーヒーをちょこちょこ飲んだ。
出入り口付近のカフェに出向いて。
私のブースにお客様も来ていなかったし、ちょっとだけのんびりしてみたりして…。
戻ってみたら、「誰もいないから携帯で呼ぶところでしたよー」と言う状況でお客様が待っていらっしゃったり…、名刺に「また来ますね」と言うメッセージを残し帰られた後だったり…、最終日の午後コーヒーの後には、なんと18金×ダイヤのリングが消えていた…。
あー、書いていると自己嫌悪。
とにかく。展示会中は接客が出来なくてもウロウロしないで自分の場所にいないといけませーん。
当たり前か…。
そんな当たり前の事が出来ないなんて、「人間失格」でしょう。ねぇ…。
深く反省。
次回は、すっくと立って直立不動でお待ちしております。多分。
# by STUDIOTSA | 2010-02-11 13:44 | 仕事

刻印。

刻印。_c0222103_1491290.jpg

そう言えば、これも苦手だった。
見てお分かり頂けるでしょうか?
刻印。曲がっていますよ…。すみません。
打刻が非常に苦手なワタシ。
ぶれる、曲がる、外れる。作品の最後に入れる、言わばサインのようなもの。
なのに、下手くそー。
すごーく慎重に、真っ直ぐに打っているつもりなのに…。どうしても、マズい。
地金が非常に薄い、もしくはカーブなどによって刻印が入らない場合以外は、地金に直接打てば良いのだけれど、最後の最後にとんでもない事になったりするので、直接打たずに刻印をした小さなプレートを別に作って付けたりもしている。これまた面倒臭い。
で、場合によっては、それも曲がっていたり。あ、事実、曲がっている…。
最後には、「味ですよ、アジ。」と、開き直ってみたりして。
反省無い?
一応、いつも気にしています。
# by STUDIOTSA | 2010-02-08 01:49 | 仕事